最小だけど、最大の便利さをくれるリモコン

リモート解錠・施錠ボタン、超小型

CANDY HOUSE Remote nano

¥1,300 (税込)

SESAME Remote nanoは、その名の通り“ナノサイズ”のリモコン。でも、実際に使ってみると、その小ささからは想像できないほどの便利さと機能性が詰まっていました。家の鍵をもっと気軽に操作したいと感じていた私にとって、まさにぴったりの存在です。

 


親指サイズなのに、しっかり操作できる安心感


Remote nanoの最大の魅力は、何と言ってもそのサイズ。たった40mm×20mmという親指ほどの小ささながら、ボタンの押しやすさやレスポンスの良さは申し分ありません。ポケットの中でも邪魔にならず、鍵と一緒にキーホルダー感覚で持ち歩いています。

 


ワンタッチでスマートロックを開け閉め


Bluetooth接続により、ボタンひとつでSESAMEシリーズのスマートロックを操作可能。スマホを出す手間もアプリを立ち上げる時間もなく、スムーズにドアを開け閉めできます。荷物で両手がふさがっているときや、急いでいる朝には本当に助かります。

 


最大2台のデバイスに接続可能


SESAME Remote nanoも、通常のRemoteと同様、最大2台のSESAMEデバイスとペアリングできます。玄関、オフィスなど、場所を問わず使えるのが便利。私自身は玄関と事務所の2台に接続していますが、切り替えも簡単で迷うことがありません。

 

こんな方におすすめです!

  • とにかくコンパクトなスマートロックリモコンが欲しい方
  • スマホ操作に不慣れなご家族用に、シンプルな操作デバイスを探している方
  • 屋外でも使える防水対応のリモコンを探している方
  • 複数のSESAMEデバイスをまとめて使いたい方

 

この小ささで、生活が変わる。

SESAME Remote nanoは、スマートロックをもっと身近に、もっと自由に使いたい方にぴったりのアイテムです。驚くほど小さいのに、しっかりとした機能と信頼性。日常の中で「あってよかった」と思える、まさにそんな存在です。スマートホームをさらに快適にする一歩として、自信を持っておすすめしたいリモコンです。

 


製品仕様


サイズ 41.2  x 22.3  x 11.4 mm
重量 11g(電池込み)
通信方式 Bluetooth
電源 電池 CR1632
付属品 ・CR1632電池(1個)
・ストラップ(1本)
・取扱説明書1冊、保証書1冊(原稿pdfこちら
メーカー CANDY HOUSE
特長 ・セサミとの接続:セサミ5/5Pro/5北米北欧版、セサミボット2、セサミサイクル2との接続が可能
※旧モデル(初代セサミ、セサミmini/3/4、セサミボット1、セサミサイクル1)とは連携できません。
・連携可能なセサミ台数:2台
・連携可能なセサミモデル:セサミ5/5Pro/5北米北欧版、ボット2、サイクル2
・電池寿命:約3〜10年基本的にスリープ状態で💤、スリープ状態の消費電力は0.6µAです。CR1632電池容量140mAhの半分70mAhだけ使ったら、70 mAh0.6 µA=13.3 年
一日10回5秒の施解錠の消費電力は1mAです。CR1632電池容量140mAhの半分70mAhだけ使ったら、 70 mAh1 mA×5秒回×10回日=13.8 年
Remote nanoは十年以上持続する計算となります。
・取付方法:SESAMEマグネット(別売)
・(追加機能):誤操作を防ぐため、長押しで操作が可能になるようトリガー時間が設定可能に。詳しい設定方法はこちら

◆セサミボット2との連携について
Remote nanoの解錠ボタンをクリック:セサミボット2の0番目の動作モード(台本)が実行
Remote nanoの施錠ボタンをクリック :セサミボット2の1番目の動作モード(台本)が実行

◆セサミサイクル2との連携について
Remote nanoの解錠ボタンをクリック:セサミサイクル2が解錠
Remote nanoの施錠ボタンをクリック :セサミサイクル2は動かない