今日も、静かに玄関を見守ってくれるひと。
ピンポンが鳴ったそのとき、誰が来たのかすぐにわかったら。 外出中でも、家族が無事に帰ってきたことをそっと確認できたなら。
そんな願いに応えてくれるのが、Aqara(アカラ)のスマートビデオドアベル『G4』です。
広い視野と高画質で、玄関まわりをしっかりカバー
訪問者が来ると、スマホへリアルタイムで通知が届き、1080pの高画質カメラで鮮明な映像をすぐに確認できます。
162°の広角レンズで、玄関周りを広くカバー。ドア前だけでなく、足元や横の様子まで広く映してくれるので、荷物の受け取りや不在時の確認も安心。昼間はもちろん、夜間でも安心のはっきりとした視界を確保します。
夜遅くの宅配便も、明るく映る赤外線ナイトビジョンのおかげで、はっきり顔が確認できるのが心強いです。落ち着いて対応できるようになりました
AIが訪問者を見分けてくれる安心感
顔認識機能付きで、家族や友人などよく訪れる人の顔を登録しておけば、誰が来たのかスマホ画面に名前付きで通知されます。
わたしは両親を登録していて、留守中に来てくれたときも「あ、来てくれたんだな」とスマホで確認。 見知らぬ人が来たときだけ反応する設定もできて、必要な通知だけ届くのがとても便利です。
外出先でも安心して過ごせます。
声でやり取りできる、ちょっとした安心
双方向通話機能があるので、来客にこちらの声を届けることも可能です。
「玄関に荷物を置いてください」など、直接顔を合わせずにやりとりできるのは、忙しいときや防犯面でも安心です。
知らない人が来たときには、ボイスチェンジャー機能付きの双方向音声通話で、直接顔を合わせずに応対できるのも安心ですね。留守中の訪問者に荷物の置き場所を伝える時にとても便利でした。
Wi-Fiと電池のハイブリッド設計で、設置も気軽に
Wi-Fi接続とバッテリー駆動に対応していて、工事不要で使いはじめられるのもうれしいところ。
充電式の単3電池で約4ヶ月使える長持ち設計だから、頻繁な電池交換の手間もありません。もちろん有線給電にも対応しているので、ライフスタイルに合わせて選べます。電池の持ちが長いおかげで、うっかり交換を忘れることもありません。
スマートホームとの連携で、もっと便利に
スマートホーム連携も充実しており、Apple HomeKit、Google Home、Amazon Alexaと連動可能。
普段使っているスマートスピーカーと連携させれば、玄関の前に誰かが来たときに、家の中のスマートディスプレイに映像を表示したり、チャイム音を自分好みに変えたり。 わたしは「おかえりなさい」の音声で出迎えるように設定していて、家族にも好評です。
料理中でも声だけで玄関の様子をチェックできるのは本当に助かります。
防犯カメラというより、安心をくれる玄関番。
暮らしの安心をちょっと便利に、そしてスマートにしてくれるAqaraスマートドアベル『G4』
そんなふうに思える、やさしさのあるスマートドアベルです。
ぜひ日々の暮らしの仲間入りをさせてみてくださいね。
製品仕様
モデル番号 | CH-C03D |
解像度 | 1080p HD |
視野角 | 162° |
センサー | 1/1.8インチ、グラフェン冷却 |
通信方式 | Wi-Fi(2.4GHz)
Zigbee Bluetooth |
電源入力 | 単3電池×6本、または12V-24V AC / 8V-24V DC |
動作温度範囲 | -30℃〜+50℃ |
サイズ | 142×65×30 mm |
重量 | 約231グラム |
付属品 | ドアベル本体
チャイムリピーター 単3電池×6本 USB-Cケーブル 取り付け用ネジ 20°ウェッジブラケット 取扱説明書 |
メーカー | Aqara |